クリスマスオープン2018
クリスマスオープンのゲームから。
ポジショナルプレーを心掛けて指してみたゲームです。白が私です。
1. c4 c5 2. Nf3 Nf6 3. Nc3 Nc6 4. g3 d6 5. Bg2 Bd7
最近、1. c4からキングサイドフィアンケットをする形を良く指しています。日本においては、東北大学出身の方によりよく研究され指されているオープニングとのことです。センターポーンがフレキシブルで、どのような形にもできるのが特徴です。
6. O-O e6 7. d4 cxd4 8. Nxd4
私は基本的にこの形ではdファイルを開ける形を好みます。黒陣は手堅く弱点はありませんが、スペースが狭いことが難点です。
8... a6 9. a4
...b5から黒陣を開放する手を防ぎつつ、場合によってはa5まで伸ばしてb6を押さえます。
9... Be7 10. e4 e5 11. Nf5!
ポーン形は崩れますが、白マスビショップを消し、黒のd5を恒久的な弱点にします。
11... Bxf5 12. exf5 O-O 13. Be3
さて、形勢判断です。
白はアクティブなダブルビショップとセンターに効くナイト、広いスペースがあります。対して黒はセンターポーンの数が多く、硬い陣形です。
白はb4に、黒はb6とd5にホールがあるため、お互いにどのように使っていくかがポイントとなるでしょう。
12. Be3は、12... Qb6を防ぎ黒からのカウンタープレーを制限します。
13... Rc8 14. b3 h6 15. Rc1 Nb4
15. Rc1はややぬるいかもしれません。d5、d6を抑えるために15. Ra2!からRd2を見せるのがコンピュータに推奨されたプランです。
15... Nb4はアウトポストにナイトを飛び込ませる手ですが、b7のポーンが浮きます。
16. Bxb7 Rb8 17. Bg2 Qd7 18. g4 Rfd8
本譜で一番難しかったところで、良い手が見つからず、黒からの...d5!を許してしまいました。
コンピュータでの推奨手は19. f4!で、是非ない19... exf4 20. Bxf4後、黒のdポーンをピンして、...d5を不可能にするとともに自身のダブルポーンを解消する狙いがあるようです。
19. h3?! d5! 20. cxd5 Nbxd5 21. Nxd5 Nxd5 22. Bxd5 Qxd5 23. Qxd5 Rxd5
駒が清算され、終盤になりました。白はbポーンがターゲットになりうるので、うまく解消するか黒のポーンと交換したいところです。
24. Rc6!? Rxb3
黒の粘り強いディフェンスは24... a5!で、ポーンが黒マスに固定されますが白のbポーンをターゲットにできるのでまだまだ難しい局面だと思います。
本譜はaポーンがパスポーンになるので、少し楽になったかと思いました。
25. Rxa6 Ra3 26. Rb1
ルークをアクティブに使います。黒はビショップとルークの位置が悪く、白のルークの侵入を防げません。
26... Rd7 27. Kg2
何かの拍子の...Rd1がチェックになることを防ぎます。黒のルークがもう一つ2段目に入れば...Rxe3の狙いも生まれますが、現状では難しいと思います。
27... Kh7
ここで浮いているe5のポーンに目を付けて、
28. Rb5
横から狙います。
28... f6
これで黒のポーンがすべて黒マスに置かれました。動きが制限されたビショップを狙いに行きます。
29. Ra8
まずはRbb8-Rh8のメイトスレットを見せて、
29... Rd8
一旦ルークを引かせます。ここで、7段目に目を付けて、
30. Ra7
ここで...Rd7と戻れないのがポイントで、黒のビショップはさらに働きの悪い場所へ動かされます。
30... Bf8 31. Rbb7
細かい動きでしたが、7段目にルークを2つ並べられました。
31... Rc3 32. Rf7
Rxf6-Rxh6+!の狙いがあります。
32... Re8 33. a5
予定を変更し、aポーンを単純に進めます。33. Rxf6!もよい手です。
33... Rcc8 34. a6
終盤では、取られる心配のないパスポーンをただ進めるだけで脅威になることが多いです。特に、6-7段目まで進むと、パスポーンのプロモーションを使ったトリックがあるため、ディフェンス側はかなり気を遣います。
34... Ra8
この局面で時間を使い、勝ちが見えたのでその手順通り指すことにしました。
35. Rxa8 Rxa8 36. a7 Kg8 37. Rb7 Bd6 38. Kf3 Kf8
このまま39. Ke4としても勝ちですが、
39. Bc5!
デフレクションと呼ばれるテクニックで、黒ビショップをb8の守りから外す意味があります。おそらく最も粘り強いのは39... Bxc5 40. Rb8+ Kf7 41. Rxa8ですが、次にルークを動かしてa8=Qとされるのを黒が止められないため、問題なく白が勝てると思います。
39... e4+ 40. Kg2 1-0