オープニングの勉強方法

Sort:
StudioBeatnik

みなさんはどうやってオープニングの勉強していますか?私は対人戦やAI戦の対戦後に相手のオープニングを調べて勉強したりしていますが、一手一手の意味もわかる(なぜそのような手を打つのか)ようなことも知りたいのですが、なかなかそのような本がありません。みなさんの勉強方法を教えてください。よろしくお願いします。

macer75

I'd recommend checking out Game Explorer and Book Openings on this site. As a premium member, you have full access to both of those tools.

https://www.chess.com/explorer/

https://www.chess.com/openings/

StudioBeatnik

Thanks.

I want to understand "meanings of move".

hitsujyun

英語が大丈夫でしたら Logical Chess Move by Move( Irving Chernev 著 ) の本などオススメです。1手ごと解説がある本です。和書だと チェスの第3歩(アンパサンチェス研究会)が Logical Chess 本の抄訳です。

 

自作のサイトですが、チェスオープニング入門のオープニング解説は1手ごと意味など書いてありますので参考になるかと思います。参考記事 http://opening-chess.blogspot.jp/2011/08/1e4-e5-2nf3-nc6-3bc4-bc5-giuoco-piano.html

 

変化手順が多く記載されているのは始めはあまり気にせず、指し手の意味や狙いなどを理解する方がいいと思います。

StudioBeatnik
hitsujyun wrote:

英語が大丈夫でしたら Logical Chess Move by Move( Irving Chernev 著 ) の本などオススメです。1手ごと解説がある本です。和書だと チェスの第3歩(アンパサンチェス研究会)が Logical Chess 本の抄訳です。

 

自作のサイトですが、チェスオープニング入門のオープニング解説は1手ごと意味など書いてありますので参考になるかと思います。参考記事 http://opening-chess.blogspot.jp/2011/08/1e4-e5-2nf3-nc6-3bc4-bc5-giuoco-piano.html

 

変化手順が多く記載されているのは始めはあまり気にせず、指し手の意味や狙いなどを理解する方がいいと思います。

ありがとうございます。

英語はなんとか読めそうなので、Logical Chess Move by Moveを探してみます。

あと、チェスオープニング入門というサイト、素晴らしいですね。参考にいたします。

とても参考になりました。ありがとうございます。

追記:Logical Chess Move by Moveを注文しました。楽しみです。

hitsujyun

ご参考になりましたら幸いです^^